2022年2月25日
わんぱく教室「ジェルキャンドルを作ろう!」
皆さんこんにちは、岩岬コーチです!
2月19日にわんぱく教室「ジェルキャンドルを作ろう!」を行いました!
ジェルキャンドルとは、固いキャンドルではなく、ゼリーのようにプルプルとしたキャンドルのことです。
それでは制作の様子を見ていきましょう!
今回は手で掴みやすいように細かく切ってあるキャンドルを使用しました。
透明なキャンドルと色が付いたキャンドルを好きなように紙コップに入れていきます。
この状態のキャンドルはゼリーみたいで美味しそう…( *´艸`)
食べちゃダメですけどね!!
この中に熱々の溶かしたキャンドルを注ぎ込み、冷え固まるまで待ちます。
こう見ると、一つ一つ個性があって素敵ですね!
完成が楽しみ(*'▽')
冷えて固まったら紙コップから取り出し、はさみで形を整えます。
表面をライターで炙り、ツヤツヤになったらキャンドル芯を中に通します。
ラッピングをして完成!
自分だけのジェルキャンドルが作れました!
火をつけて使うのがもったいないくらい綺麗ですね(*^▽^*)
ぜひお家で飾ってみてください!
たくさんの応募をいただき、ありがとうございました!
次回のわんぱく教室もお楽しみに(^o^)丿
2022年2月23日
2022年1月1日
2021年12月24日
12月わんぱく教室『光る!クリスマスツリーを作ろう!』
皆さんこんにちは!萩谷コーチです!
12月18日(土)に12月わんぱく教室『光る!クリスマスツリーを作ろう!』を行いました。
今回は『牛乳パック』を再利用した、クリスマスツリー作りにチャレンジ!
まずは、牛乳パックを切ってツリーのパーツを作っていきます。
次に、穴あけパンチを使って穴を開けていきます。
穴が開いたら、裏から『カラーセロハン』を貼って穴をふさいでいきます。この作業がとても大事です!
『光る!』のヒントが隠されています。
作業が終わったら、パーツを一つに連結していきます!
連結が完了したら、ツリーをシールなどでデコレーションして可愛く仕上げていきます!
出来上がったら、卓上ライトの上にツリーを被せて『光る!クリスマスツリー』の完成です。
皆さんの個性あふれる作品にとても感動しました!
参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
このツリーは夜に真っ暗の中付けると、とてもきれいです!
お家でやってくれたかな?
クリスマスまではまだまだ時間があるので、ツリー作りの続きを楽しんでください!
工作好きの皆さんとツリーを作れてコーチもとっても楽しかったです!来年もぜひ、参加してくださいね♪
今年のわんぱく教室はこれが最後となりました。
来年も色々なイベントに参加してくださいね!お待ちしております。
では、皆さん良いお年を~♬
来年もよろしくお願いいたしますm(₋₋)m
報告者:萩谷
2021年12月22日
わんぱく教室 キラキラ輝くオリジナルスノードーム作り
みなさんこんにちは!
今回のわんぱく教室は、初のオリジナルスノードームです。
スノードームとは、透明な容器に人形や建物、白い粒などを入れ、水で満たして
密閉したものです。白い粒が舞い上がり雪が降っているように見えます。
しかし、今回は普通のスノードームとは作り方が違うので、簡単でもあり、難しくもあります。(笑)
細谷コーチが何回も繰り返し試作して、材料や量を工夫して完成しました!!
ジャジャーン!
左から1作目、2作目、3作目になります。
最初がひどすぎる(笑)
水が濁ってて中もさみしいです。
3作目でようやく良いものができました!
このあとにコーチ達が作ったものがこちら!
ジャジャーン!
左から細谷・富田・菊池コーチ作です♪
すごいクオリティでしょう?
かなり上手に仕上がりました!
子ども達もスポンジで土台を切ったり、接着剤でつけたり頑張りました。
ちなみに振ると綺麗なラメが舞います!
みんな良い作品が作れたと思います。
おうちにかざってくださいね!
たくさんの応募を頂き、ありがとうございました。
また次回、楽しみに待っていてください。
報告者 細谷
2021年6月24日
新スポット発見!わんぱく教室「魚釣り」
こんにちは!細谷コーチです。
皆様お待ちかねの魚つりを久しぶりに行うことが出来ました。
何年も雨天中止が重なったので、今年こそはと、、(笑)
今回は、新しい場所に変更しました。
マップアプリを頼りに、色々な場所の下見を繰り返し、見つけた場所がここです!
どうですか!?とても広くて綺麗な場所でしょ~(^^♪
初めての子は、餌(ミミズ)を触れない子もいましたが、頑張ってつけている子もいました。
半数以上の子達が釣れ、すごい子は一人で4匹釣れた子もいました。
釣れた魚は、ブルーギルやブラックバスです。
みんな釣り楽しかったかな?
また来年も集まってくれるのを楽しみに待ってます(/・ω・)/
報告者 細谷
2021年3月16日
わんぱく教室新企画!『宝石石鹸を作ろう!』
みなさんこんにちは、岩岬コーチです(*'▽')
2月20日にわんぱく教室『宝石石鹸を作ろう!』を行いました!
新企画ということもあり、子ども達にも大好評でした。
早速石鹸作りの様子を見ていきましょう!
まずは石鹸を小さくちぎって…
好きな色と香りを付けて溶かしたら、型に流し込みます。
綺麗に固まるかな…?
綺麗に固まり、無事に取り出すことができました!
形を整えます。みんなすごい集中力でした(。´・ω・)
ラッピングをしたら完成!
個性豊かで綺麗な石鹸を作ることが出来ました(*'ω'*)
おうちで飾ったり、たくさん使ってくれるといいな~!
実は今回、岩岬コーチ初めてのわんぱく教室で終始ドキドキでした(笑)
みんなしっかり話を聞いて作業してくれたので、スムーズに進めることが出来ました。ありがとうございました( ;∀;)
来年度はどんなイベントがあるのかな?
楽しみにしててね~~!
岩岬コーチ
登録:
投稿 (Atom)