わんぱくボーイの菊池コーチです。
令和7年5月24日(土)に、わんぱく教室「魚釣り」を行いました。
今年も昨年と同じく、笠間の飯田ダムで行いました。
では、当時の様子をお届けします。
8時15分
手にはバケツを持ち。足は長靴を履き。
わくわくした気持ちで子供たちが集まってきました。
9時00分
飯田ダムに到着
レジャーシートに荷物を置いて、これからの流れや注意事項を伝えます。
先ずは、この日のために菊池コーチが気持ちを込めて作った釣り竿を、
みんなに渡して、自分が釣りたいポイントに移動します。
その後、針に餌となるミミズを仕掛けます。
ミミズも針に刺されたくない一心で動くので、なかなか刺すことが出来ずに、
みんな苦戦していました!
ミミズと格闘しながらやっとの思いで針に付けたら、いよいよ魚釣り開始です!
すると!開始1分で早くも一匹が釣れました!(ブルーギル)
今年はダムの水位が高く浅瀬まで魚が来ており、魚釣りにピッタリの環境でした。
次々に釣ることができ、みんな大興奮!
気が付くとバケツには、たくさんの魚が入っていました!
数を数えてみたところ…
なんと!64匹も釣れていました!
こんなに大きな魚も釣れました!
10時45分
魚釣り終了!
使った竿を一度回収して、釣った魚を戻してあげます。
最後にみんなで集合写真を撮りました!
11時30分
クラブに到着して使った釣り竿をプレゼントしました!
今回は、全員が釣ることが出来て本当に良かったです!
また、プレゼントした釣り竿もみんな喜んでくれたので良かったです。
次回もたくさんのご参加お待ちしております。
菊池
0 件のコメント:
コメントを投稿